セブンイレブンの冷凍 焼鳥炭火焼は肉質、大きさ、味、香り焼鳥屋さんも逃げ出す美味しさ
こんばんは!キヨシです!!!
今回ご紹介する商品は、急速な成長を遂げている冷凍食品から焼鳥炭火焼です。
冷凍庫で長期保管ができ、3分レンチンであら簡単♬
そんじょそこらの焼き鳥屋さんにも負けないクオリティの焼鳥の出来上がりです。
それでは、コンビニ2社【冷凍 炭火焼鳥】比較食べ比べスタートです。
目次
パッケージ
セブンイレブン 香ばしい焼鳥炭火焼


ローソン 備長炭で仕上げた炭火焼鳥


集合写真

中身です
セブンイレブン 香ばしい焼鳥炭火焼
確かに香ばしかったです。


ローソン 備長炭で仕上げた炭火焼鳥


集合写真

実食です
セブンイレブン 香ばしい焼鳥炭火焼
一口食べた感想は……ウマイ!!! 炭火焼きの香ばしい香りが漂い、口に入れると甘辛いタレが口いっぱいに広がり、柔らかすぎない大ぶりでプリプリの鶏肉が口の中ではじけます。

ローソン 備長炭で仕上げた炭火焼鳥
備長炭の香ばしい匂いがあたり一面にぶわぁぁぁぁ~~と広がります(本当は備長炭の香りかどうかはわかりません)。まるで、焼鳥屋に来ているかのような(言いすぎ)感覚になります。少なくともセブンイレブンものより3倍は香ばしさが強いです。タレも濃すぎず薄すぎず絶妙です。おしむらくは、鳥肉の大きさやプリプリ感がセブンイレブンに比べて劣っていた感は否めません。

感想&まとめ
今回は、鳥肉のクオリティ差でセブンイレブンの勝ちです。
セブンイレブンの冷凍 炭火焼鳥は、一時期ハマリすぎて冷凍庫に10個くらいストックしていた時期もありました。丼に白米を敷いて七味ぶっかけて焼き鳥丼にしてひたすら食べていました。
だって、米さえあれば235円で焼き鳥丼食べれるんだよ。ヤバない!?
興奮しすぎて収拾つかなくなりそうなので、今日はこの辺で。
セブンイレブン | ローソン | |
味 | タレの甘じょっぱさGOOD | 炭火の香りGOOD |
食感 | 大ぶりでプリプリ | 小ぶりで食べやすい |
(税込金額) | 235円 | 238円 |
一言 | 焼き鳥丼にしたい | 炭火焼きに凄く近い |
またねっ。
セブンイレブンの冷凍 焼鳥炭火焼は肉質、大きさ、味、香り焼鳥屋さんも逃げ出す美味しさ