ファミリーマートのあおさ味噌汁はまるで海を食べているみたい
こんばんは!!キヨシです!!
今回は、100円回転寿司に行ったら必ず注文する海苔のお味噌汁です。
厳密に言えば、ファミリーマートのお味噌汁は「あおさ」ですが、まぁ細かいことは置いといて飲み比べしていきます。
それでは、コンビニ3社【お味噌汁 海苔】比較飲み比べスタートです。
目次
パッケージ
セブンイレブン 海苔 お味噌汁


ローソン 海苔のおみそ汁


ファミリーマート 伊勢志摩あおさ


集合写真

中身&実食です
セブンイレブン 海苔 お味噌汁
海苔の香ばしさがグイグイ主張してきます。この香ばしさに誘われて、ノリをパクっと。
磯の香りを味わったところで、汁をすすります。海の幸と地上の幸が合わさって至福のコラボレーションです。これ飲むと白米が食べたくなります。日本の味噌汁文化いいですね。


ローソン 海苔のおみそ汁
このしょっぱさ、目が覚めるしょっぱさです。具材の海苔も相当塩っけがあります。ローソンの海苔のお味噌汁の特徴は、海苔の食感にあります。ザクザクという食感が食べていて非常に楽しいです。ですが、相当しょっぱいです。


ファミリーマート 伊勢志摩あおさ
磯の香りが凄すぎて引く。まるで海にいるみたいだけれど、生臭さは一切無い。
お箸であおさをすくってみると、もったりとまとわりついてきます。
これを一気に食べると、カラッとした磯の香りがして、あおさを噛むと、シャッキリという食感もします。この【香り】と【食感】サイコーです。
スシローのお寿司をこの味噌汁と一緒に食べたいです。


感想&まとめ
ファミリーマートのお味噌汁を飲んだときは本当に至福でした。
ファミリーマートと言えば「○○香る」とか「おダシが染みた」とか散々ネーミング詐欺に踊らされていましたが、今回の【伊勢志摩のあおさ 香り立つ磯の風味】はその名に恥じぬ一品だとキヨシは思います。
さーて、スーパーマーケットで半額のお寿司買い漁って、ファミマのあおさ味噌汁2杯かってゴールデンウイーク楽しむんだ~~~~。
連休はどこのスーパーもチョイ高級なパック寿司を販売するから、それを半額で買い漁るのだ!!!
作戦開始は21時!!
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
香り | 香ばしい海苔風味 | ほんのり海苔の香り | 海の匂い |
味 | 少ししょっぱい | かなりショッパイ | 味噌とあおさがGOOD |
具 | とくにありません | 海苔の食感GOOD | 箸にまとわりつくような |
一言 | 香ばしさの割に味は…… | 塩っけが相当つよい | バランス最高 |
またねっ。
ファミリーマートのあおさ味噌汁はまるで海を食べているみたい