ローソンの濃くて苦い烏龍茶がクセになる。
飲み物シリーズ第2弾ウーロン茶です。
今回ご紹介するコンビニ商品【ウーロン茶】ですが、好みがわかれるお味です。
茶葉を発行させたことによる独特の味が苦手な人もいるかと思います。キヨシは油っこいもモノが好きなので、口の中の油っこさを流してくれる烏龍茶を重宝しております。
それでは、コンビニ3社【烏龍茶】比較飲み比べスタートです。
目次
パッケージ
セブンイレブン 烏龍茶


ローソン 烏龍茶


ファミリーマート 烏龍茶


集合写真
ファミリーマートのパッケージ気合入ってますね~~。一番そそられるパッケージです。

中身です
セブンイレブン 烏龍茶

ローソン 烏龍茶
烏龍茶と言えばサントリー!! ローソンと提携してました。

ファミリーマート 烏龍茶

集合写真
ローソンの烏龍茶が一番色が濃いでしょうか……

感想&まとめ
セブンイレブンの烏龍茶は、セブンイレブンらしいバランス重視の仕上がりです。烏龍茶特有の苦みや風味がトゲトゲしくなくまろやかです。
ローソンの濃い味で苦いテイストは油っこい食べ物と抜群に会いますね~。口に含めばサラッと油っこさを流してくれるのでついつい食べ過ぎてしまうかもしれません。
ファミリーマートの烏龍茶は、薄味なのでガブガブ飲めます。
今回の烏龍茶No1は、ローソンですね~~~。ウーロン茶の特性をガッツリ引き出した味わいに舌鼓です💗

セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
香り | ウーロン茶だよ | ||
味 | バランスがいい | 味が濃い&苦い | 薄味でゴクゴクいける |
(税込金額) | 100円 | 108円 | 108円 |
一言 | 普段使いに | 脂っこいモノと一緒に | ガブ飲みなら |
またねっ。
ローソンの濃くて苦い烏龍茶がクセになる。

https://711-lawson-famima.com/2021/04/04/%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%80%90%e9%ba%a6%e8%8c%b6%e3%80%91%e9%a3%b2%e3%82%81%e3%81%b0%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%a8%e9%81%95/