ダシ香る最高のひじき煮はセブンイレブン
こんにちはキヨシです!!
始まりました。日本のお惣菜シリーズ。
今回は第1弾「ひじき煮」です。
それでは、コンビニ3社【ひじき煮】比較食べ比べスタートです。
パッケージです
セブンイレブン ひじき煮
この容器のつらいところは、袋の端っこに惣菜たちがこびりついてお皿に移す際に手間なところですね。


ローソン ひじき煮
小食の方には嬉しいセパレート。



ファミリーマート ひじき煮
個人的にこの容器が好きです。


集合写真

中身です
セブンイレブン ひじき煮


ローソン ひじき煮


ファミリーマート ひじき煮
こんにゃくだらけですねーー。


集合写真

実食
セブンイレブン ひじき煮
出汁の風味としょう油の味付けがイイですねー。
いろんな種類の具材が入っていますが、そのバランスが素晴らしいです。あくまで、ひじきが主役です、その脇をしっかりと他の具材が固めています。

ローソン ひじき煮
豆が非常に多い印象です。食感や味のアクセントととして豆が入るのは大いに賛成ですが、ローソンのは少し多すぎです。また、味が濃いのでご飯がススム一品です。

ファミリーマート ひじき煮
コンニャク多すぎ……です。ヒジキの食感を感じる間もなくコンニャクの食感がきます。大ぶりのレンコンもいい仕事をしていますが、全体的に味が薄いのでぼやけた印象を受けます。

感想&まとめ

セブンイレブンのひじきが一番でしたね。セブンはバランス重視ですね。
ローソンは豆が多くて味がメッチャ濃い。
ファミリーマートはひじき感が少なすぎるのが残念でした。
セブンイレブン | ローソン | ファミマ | |
香り | ダシのいい匂い | しょう油感強め | ひじき!ひじき! |
味 | 奥ゆかしい | 濃い!ご飯がススム | 薄めの味付け |
具材 | 7品目のバランス最高 | 豆が多いな豆が… | こんにゃく多いよ… |
(税込値段) | 138円/70g | 198円/84g | 158円/? |
一言 | 味と食感のバランス最高 | 濃い味好きならイケル | 薄味が好きなら… |
それでは、またね。
ダシ香る最高のひじき煮はセブンイレブン


