ナムル・ひき肉・麺すべてが高レベルな冷麺はローソン
こんばんは!キヨシです!
今回ご紹介する商品は冷麺です!!
焼肉や韓国料理の〆に活躍しますね。
冷麺特有の酸味が苦手な人もいるかと思いますが、安心して下さい。
今回ご紹介する商品はどちらも酸味が強くないので安心してお買い求めいただけます。
それでは、コンビニ2社【冷麺】比較食べ比べスタートです。
目次
パッケージ
ローソン 焼肉トラジ監修ビビン冷麺
正直ボリュームは少ないですが、味に比重を置いているのでしょうか。


ファミリーマート 盛岡風冷麺


集合写真
ボリュームの違いは一目瞭然ですね。

中身です
ローソン 焼肉トラジ監修ビビン冷麺
スープはほとんどなく、麺にタレを絡ませるイメージです。


ファミリーマート 盛岡風冷麺
良く見るオーソドックスなスタイルの冷麺です。


集合写真

実食です
ローソン 焼肉トラジ監修ビビン冷麺
まぜ冷麺と勝手にネーミングしました。この冷麺は、すんばぁらしぃ。素晴らしいです。ボリュームの少なさに驚愕しましたが、それ以上にクオリティの高さにおったまげました。まず、麺が凄い。ツルツルでコシが強くて、ボリューム以上に食べ応えを感じます。そしてなにより、ナムルがウマイ。ほうれん草もキムチも味がしっかりしていて、辛すぎず、甘すぎず、酸っぱすぎず、とてつもないバランスで存在しています。そしてこの牛ひき肉の甘辛炒めが本当にジューシーで、冷麺と混ぜ合わせて食べると全体の奥深さがスゴク増して最高の状態になります。これは、即買い商品です。

ファミリーマート 盛岡風冷麺
ファミリーマートさんには大変申し訳ございませんが、ローソンのトラジ冷麺の引き立て役となってしまいました。酸味の効いたキムチに濃い味のチャーシュー、食感の変化にキュウリと長ネギ。彩りとコクを楽しむゆでたまご・・・・・・とメチャクチャ基本に忠実な冷麺です。お味の方も皆様のご想像どおりです。スープは酸味が弱く、ダシが良く効いているのゴクゴク飲めます。美味しい一品ですが、ローソンのトラジ冷麺のパンチが強すぎて……。

感想&まとめ
ファミリーマートさんには大変申し訳ないことをしました。ローソンのトラジ冷麺がこんなにも美味しいとは思いませんでした。
ボリュームは少ないですが、お値段以上の満足感を得られますので、暑い季節はトラジの冷麺を食べて乗り越えましょう。
ローソン | ファミリーマート | |
味 | ピリ辛でしっかり | ダシが効いたいつもの味 |
具材 | 気合がメッチャ入っている | キムチは酸っぱい系 |
(税込金額) | 399円 | 498円 |
一言 | 少ないがデラうまい | いつもの冷麺って感じ |
またねっ。
ナムル・ひき肉・麺すべてが高レベルな冷麺はローソン