コンビニ3社で一番ウマイ冷凍餃子はセブンイレブン
こんばんは、キヨシです!!
今回ご紹介するコンビニ商品は【冷凍餃子】です。
洗い物もでない、めんどくさい調理不要のレンジで、簡単90秒お手軽おかずをご紹介。
それでは、コンビニ3社【冷凍餃子】比較食べ比べスタートです。
パッケージ
セブンイレブン レンジで焼き餃子


ローソン 国産豚の焼餃子
いつものローソン特有の引き画のパッケージとは少し違いますね。


ファミリーマート 本格焼餃子
お母さん食堂特有の赤いパッケージがはえますね。


集合社員
普段のパッケージと比べると今回のローソンパッケージは気合が入っていますね。

中身です
セブンイレブン レンジで焼き餃子
いい焼き目ですね。おいしいそうな焼き目で素晴らしいです。


ローソン 国産豚の焼餃子
焼き目がそこはかとなく、人工的ですね。


ファミリーマート 本格焼餃子
そこはかとなく人工的な焼き目パート2です。


実食
セブンイレブン レンジで焼き餃子
あー。うまい。どうしても電子レンジでチンをするとパリパリ感が無くなってしまいますが、セブンイレブンの冷凍餃子は少しだけパリパリ感が残っています。
また、餃子のアンに味がしっかりついているので、しょうゆを付けなくてもおいしく食べれます。ご飯がバリバリ進む味です。


ローソン 国産豚の焼餃子
肉感が強い餃子です。お肉特有のプリプリの歯ごたえがナイスです。野菜のシャキシャキ食感が弱いので少し物足りない印象を受けました。


ファミリーマート 本格焼餃子
野菜由来のシャキシャキが非常に強い餃子です。野菜が多いのでサッパリと食べれます。
がしかし……。 ニラの匂いが強いので、セブンやローソンの餃子と比べてたべいてると
どうしても青くささが目立ってしまいました。


集合写真 上からセブン・ローソン・ファミマです。

餃子断面のコンビニ3社図集合写真です。
上からセブンイレブン・ローソン・ファミマです。

感想&まとめ
これはセブンイレブンがぶっちぎりで美味しかったですね。
お肉と野菜のバランスやあんの味付け、全てにおいてセブンイレブンが一番だと思いました。
ローソンは肉肉しさはバツグンでしたが、野菜とのバランスが餃子にとって非常に重要なポイントだと気付かされました。
ファミリーマートの餃子はシャキシャキの食感が強くていいのですが、青臭さが目立つので2個くらい食べたら十分でした。それよりセブンイレブンの餃子をたくさん食べたいと思っちゃいました。それくらい差があります。
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
味 | しっかり味のアン | 肉肉しさはバツグン | 野菜の味がメイン |
食感 | プリプリ&シャキシャキ | 肉がプリップリッ | シャキシャキ |
(税込金額) | 149円 | 149円 | 160円 |
一言 | 50個一気にいける | 肉肉しさが飽きる | 正直青臭い |
またねっ。
コンビニ3社で一番ウマイ冷凍餃子はセブンイレブン